• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

~allure~

allure1220.exblog.jp
ブログトップ

お花とカルトナージュ・額装とお茶、そしてコーギーとの生活…毎日を笑顔で気持ちよく過ごしたい
by allure1220
プロフィールを見る
Facebook
カテゴリ
全体
familia lesson
lesson
Le fleur
Le cartonnage
L'encadrement
tea & teatime
sweets & food
dog
letter from Mango
letter from Turkey
letter from Greek
letter form Italy
letter from Portugy
trip&travel
favorite
okeiko
SKP素敵暮らしプロジェクト
table cordinate
diaper cake
wrapping
others
Shirakaba no kago
phtograph
未分類
以前の記事
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
more...
allure-fleurs
自宅でフレンチスタイルのアレンジメントレッスン他をしています。
お問い合わせ等は☆へどうぞ

記事ランキング
  • cartonnage ~定規ケース~ 少し前に定規ケースを作り...

  • トルコのおいしいもの ウルケル社のチョコレート Ulker(ウルケル...

  • 近藤佳代先生のEskaⅠ~刺繍に挑戦! 5月初旬…にエスカに初挑...

  • はさみケース 白本革xリバティーで Toko先生に教えて頂い...

  • 近藤佳代先生のEska Ⅱ・Ⅲ~第2弾そして第3弾! 近藤佳代先生のエスカ教室...

ブログジャンル
ハンドメイド
花・ガーデニング
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項

英国フェア2011

毎年恒例の、英国フェアに行ってきました
今年は、予定があわずおひとりさま…

少し出遅れて、10時過ぎについたら、お目当てのティールームは約一時間まちでした
今年のティールームは
High Tea of Highgate
お店の可愛いイメージをそのまま再現するように、
チェックのカフェカーテンやクロスが使われていました
食器もバーレイBurleighでした(Tさま、私間違えて教えてしまったかもか…ごめんね)
f0135490_19544939.jpg

おひとりさまの席の前にもカップボードがあったり
f0135490_1955158.jpg

カフェのオーナーさまもかわいい♪
f0135490_19551381.jpg

スコーンはしっとりやわらかいものでした
私の好きなタイプです
f0135490_19552299.jpg

スコーンは一個か二個か選べたのですが、一個にして後悔…
お持ち帰り用のスコーンは朝一で早々に完売になったそう。残念
紅茶はバラの紅茶
原産地が中国とあったから、キーモンでしょうか
こちらにバラの花びらがはいっています

この日は他に予定があったので、ティールームのあとは一旦英国フェアをあとにして、
夕方もう一度行きました
お隣のブラウンズホテルのスコーンも大盛況で、買おうと思ったときには完売してました
こちらも残念…
今回はあまりお買い物もせず、帰ってきてしまいました
来年がんばろ^^;
■ [PR]
by allure1220 | 2011-10-10 19:55 | trip&travel | Trackback | Comments(6)
トラックバックURL : https://allure1220.exblog.jp/tb/16668822
トラックバックする(会員専用) [ヘルプ]
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。 ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
Commented by しゅえっと at 2011-10-10 21:10 x
みなさん、お目当てに行く人が本当に多いのですね。
一人で行ったらぜーんぶ素通りしそう^^;
来年こそは連れて行ってね♪
Commented by allure1220 at 2011-10-12 09:39
しゅえっとさま
今年も大盛況でした
試飲できる紅茶は、いくつかしたのですが
お水がカルキ臭くて、紅茶の味がよくわからなかった…
いま家にいろいろと紅茶があるので、↑それで紅茶を買う意欲が下がってしまいました^^;
来年は早々にチェックして、一緒に行きましょうね


Commented by Tearoom*花 at 2011-10-13 05:39 x
あら~お一人様なのに、テーブル席でしたのね。
私は、お写真に写っている、ちょうどカウンター席の
あのお席でした。
私は、一杯だけしか試飲していませんが、今年もカルキ臭かったですか~
来年は、一緒に行けたらいいね~
※うん!確かに間違って教わったかもね(笑)
Commented by allure1220 at 2011-10-13 20:50
T花さま
ごめんなさいね~
T花さんのお勧めのいつもの、M社の試飲はポットにミルクティが入ってお砂糖も入ってて、カルキは去年より感じませんでしたが…他のところがひどくて…返すに返せないし困りましたわ
今年初登場?のJ社は、感動がなかったの…家でちゃんといれたら美味しいのかなぁ
Commented by Tearoom*花 at 2011-10-14 10:21 x
私も、今回、M社もJ社も購入していません。
M社の試飲、お砂糖入っていたの?\(◎o◎)/!
それは、試飲じゃないよね~
J社は試飲したけど、同じく感動がなくパスしました。
P社で、ちょっとお高いお茶買いました。
試飲もせず・・・無謀かしら?
でも、こちらの会社の方が、一番高いのを差し置いて、
こっちの方が一番のおすすめです!って
言ってたから・・・
お味が楽しみ&ドキドキです~
Commented by allure1220 at 2011-10-14 12:57
T花さま
お砂糖入ってた!いつもの男性だった^^;
P社は美味しいもん^^大丈夫じゃない
いいなぁお味教えてね♪
<< Toko先生のカルトナージュレッスン 落ちそう… >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください

外部サイトRSS追加

URL :
※対応しているRSSフィードのURLをご入力ください。

RSSフィード詳細